Deutschunterricht: Konjunktiv

Deutschunterricht: Konjunktiv日本語訳→


Deutschunterricht in der Schule.
Thema ist der Konjunktiv.

Die Lehrerin gibt ein Beispiel vor und fragt:
"Was ist klein und grau?"
Eine Schülerin antwortet: "Eine Maus."
Die Lehrerin: "Richtig.
Es hätte aber auch eine Ratte sein können."

Nun forderte sie die Schüler auf, solche Beispiele zu nennen.
Ein Mädchen meldet sich und fragt:
"Was ist rund und rot?"
Die Lehrerin meint: "Eine Tomate."

Sagt die Schülerin: "Richtig,
es hätte aber auch eine Erdbeere sein können."

Meldet sich Fritzchen und fragt:
"Was ist lang und hart,
wenn du ihn rein steckst und klein und weich,
wenn du ihn wieder raus ziehst?"

Der Lehrerin steigt die Röte ins Gesicht und Fritzchen bekommt eine gefeuert.
Darauf sagt er lächelnd:
"Richtig!
Es hätte aber auch ein Kaugummi sein können."


Konjunktiv(M)

Es hätte aber auch eine Ratte sein können.
これが Konjunktiv いわゆる"接続法" の文。

Es hätte aber auch eine Erdbeere sein können.
これも "接続法" の文。

Es hätte aber auch ein Kaugummi sein können.
これでもかとこれも "接続法" の文。 

パターンがどれもこれもと同じだから直ぐに使い方も覚えてしまいますよね。

Power Wörterbuch Deutsch 日本
または→Power Wörterbuch Deutsch ドイツ 
posted by witzler at 04:51
いつも応援ありがとうございます。
↓ どうぞお帰り前にワンクリックを! Vielen Dank!
 
「人気blogランキング」へも 毎度ありがとう!(#^ー゚)v 
Danke schön!♪
スポンサーリンク

しなかったことに対して罰あり!?

◆[英語から覚えるドイツ語単語] 
◆ [ドイツ語のしくみ 言葉のしくみ]  
"Herr Müller", fragt Daniel den Klassenlehrer,
"kann man für etwas bestraft werden, was man nicht getan hat?"

"Natürlich nicht. Das wäre ungerecht."

"Klasse. Ich hab nämlich meine Hausaufgaben nicht gemacht."
日本語訳
わたしの外国語学習法 (ちくま学芸文庫)

1. "Herr Müller", fragt Daniel den Klassenlehrer, "kann man für
   etwas bestraft werden, was man nicht getan hat?"

   bestraft → bestrafen
   getan → tun

 
2. "Natürlich nicht. Das wäre ungerecht."
  wäre 接続法、仮定的な意味が込められています。
  ungerecht,unjust

3. "Klasse. Ich hab nämlich meine Hausaufgaben nicht gemacht."

   Klasse これは二重の意味に取れないこともないかも。
   クラスの全員に向かって、呼びかけているとも取れるし
   もう一つは、間投詞としてのドイツ語単語としても取れます。よかった、素晴らしい、といったような意味ですね。


*  *
UNGeschehen machen

本日、3月20日(土)、昼のラジオニュースを聞いていたら、ローマからのカトリック教会正式メッセージ
が発表されたということですが、性的虐待の犠牲になった人たちに向かってでしょうか、
起こってしまったことに対して
「unGeschehen machen 起こってはしまったことを起こっていなかったことにする?こと」は
できないが、、、云々云々と言い訳気味に聞こえないこともない、そんなドイツ語が聞き取れました。


ヨーロッパ各国(ドイツやオーストリアやアイルランドや、その他の国々)のカトリック教会、
米国のそれもそうですが、一部の神父たちや聖職者たちたちの隠れた行為が
暴露され続けています。犠牲者たちが勇気を出して前面に出て来たのでしょうか。

実に耳にするに堪えない出来事が見えないところで起こっていた。
オーストリアはウィーンではあの有名なウィーン少年合唱団の子供たちも犠牲に
なっていた、と。実に聞くに堪えない。



   *   *

ニュースの中、実は、ドイツ語のことわざを引用していたのかもしれません。
起こってしまったことは元に戻せない。(覆水盆に返らず?)
Geschehen lässt sich nicht ungeschehen machen.
英語バージョン、 What is done,cannot be undone.

起こってしまったことは仕方ない? 起こってしまったことは変えられない?
Geschehene Dinge sind nicht zu ändern.
何となく無責任で投げやりに響きますが。

Geschehen ist geschehen.
開き直っているかのように響きますが。

以下の表現(ことわざ?)はカトリック教会の当該聖職者に対する言葉ということにしましょうか。
Ummachen kann sich niemand, bessern kann sich jeder.
posted by witzler at 23:34
いつも応援ありがとうございます。
↓ どうぞお帰り前にワンクリックを! Vielen Dank!
 
「人気blogランキング」へも 毎度ありがとう!(#^ー゚)v 
Danke schön!♪
スポンサーリンク

ドイツ語の市長を英語で言うと




Fragt die Lehrerin:
"Wie heißt Bürgermeister auf Englisch?"

Sagt Sandra:
"Na Burgerking natürlich!"




日本語訳こちらで確認

続きを読む

posted by witzler at 02:07
いつも応援ありがとうございます。
↓ どうぞお帰り前にワンクリックを! Vielen Dank!
 
「人気blogランキング」へも 毎度ありがとう!(#^ー゚)v 
Danke schön!♪
スポンサーリンク

牛さんの尻尾はどこ?(ドイツ語)

Zeichenlehrerin: "Was malst du denn da, Elizabeth?"
"Eine Kuh."
"Und wo ist ihr Schwanz?"
"Noch im Bleistift." 

日本語訳→

・Zeichenlehrerin(F)art master
・malst → malen、to paint   
 ■Achtung! 同じ発音ですが、malen と mahlen。意味の違いがあります。
・Kuh(F)cow
・Schwanz(M)tail
・Bleistift(M)pencil


posted by witzler at 19:56
いつも応援ありがとうございます。
↓ どうぞお帰り前にワンクリックを! Vielen Dank!
 
「人気blogランキング」へも 毎度ありがとう!(#^ー゚)v 
Danke schön!♪
スポンサーリンク