息子たちの将来

→ [英語から覚えるドイツ語単語]  → [ドイツ語のしくみ 言葉のしくみ]
Söhne

Frau Meier zu ihrer Nachbarin Frau Schulze:
"Mein Sohn wird bestimmt mal Kellner.
Man kann ihn rufen und rufen - er kommt nie."

"Dann wird meiner Politiker. Immer wenn er was verkehrt macht,
schiebt er die Schuld auf einen anderen!"

日本語訳


わたしの外国語学習法 (ちくま学芸文庫)
1. Söhne(P) →単数形 Sohn(M)son
 
2."Mein Sohn wird bestimmt mal Kellner. Man kann ihn rufen und rufen - er kommt nie."

  bestimmt、certainly
  Kellner(M)waiter
 
3."Dann wird meiner Politiker. Immer wenn er was verkehrt macht, schiebt er die Schuld auf einen anderen!"

Dann、then
meiner → ”meiner Sohn” のことですね。Sohn が省略されています。
Politiker(M)politician
verkehrt、wrong
schiebt → schieben、
die Schuld auf jmdn. schieben、to lay the blame on so. 良く知られているように、他の人に責任を転嫁する」ことですね。

posted by witzler at 23:14
いつも応援ありがとうございます。
↓ どうぞお帰り前にワンクリックを! Vielen Dank!
 
「人気blogランキング」へも 毎度ありがとう!(#^ー゚)v 
Danke schön!♪
スポンサーリンク

Ich bin schon fünfmal verheiratet gewesen


Zwei Ältere Damen unterhalten sich.
Sagt die Eine:
"Du stell dir einmal vor, ich bin schon fünfmal verheiratet gewesen und bin immer noch Jungfrau!"

"Das gibt's doch nicht", meint die Andere.

"Doch! Das kann ich dir erklären:
Mein 1. Mann war Musiker - der hat immer nur gespielt, mein 2. Mann war Optiker - der hat immer nur geguckt, mein 3. Mann war Architekt - der hat immer nur geplant, mein 4. Mann war Politiker - der hat immer nur versprochen und hat's nie eingehalten und mein 5. Mann, der war Handwerker - der hat immer nur gesagt: 'Morgen fangen wir an'."
日本語会話→


◆[英語から覚えるドイツ語単語] 

unterhalten sich  to chat、to have a conversation

"Du stell dir einmal vor,
sich vorstellen  to imagine sth.

Jungfrau  virgin
"Das gibt's doch nicht"  Get out of here! (口語表現)
Dochは強調。「それは存在しない」は直訳、そんなことありえない。まさか!?

Mein 1. Mann war Musiker - der hat immer nur gespielt,
以下 immer nur がリフレーンのように続きますね。
耳に特徴的に響きます。更には動詞の過去完了形が文の最後に出てきます。
文頭には Mein が続きます。 数字も続きます。ドイツ語で読むときは要注意ですね。
数字に点が付いています。点が。
Gespielt → spielen

mein 2. Mann war Optiker - der hat immer nur geguckt,
Optiker
Geguckt → gucken

mein 3. Mann war Architekt - der hat immer nur geplant,
Architekt
Geplant → planen

mein 4. Mann war Politiker - der hat immer nur versprochen und hat's nie eingehalten
Politiker
versporchen → verprechen
Eingehalten → einhalten

mein 5. Mann, der war Handwerker - der hat immer nur gesagt: 'Morgen fangen wir an'."
Handwerker  workman
Gesagt → sagen
Fangen an→ anfangen

       *    *
           
英語のことわざ? 
一つ、どうぞ。

Never put off till tomorrow what you can do today.

Never で始まっていますね。Do not put off till tomorrow 云々ではないのですね。
Never! 
Never ever!
Never today! Never tomorrow! Never! Never! ねば、ねば、ねば。せねば。

こちら ドイツ語のことわざ mehr

続きを読む

posted by witzler at 18:20
いつも応援ありがとうございます。
↓ どうぞお帰り前にワンクリックを! Vielen Dank!
 
「人気blogランキング」へも 毎度ありがとう!(#^ー゚)v 
Danke schön!♪
スポンサーリンク

夫の腰を上げさせるにはお隣の奥さんの胸が是非とも必要!?

Gute Nachbarschaft

Vertraulich winkt Frau Huber ihre attraktive Nachbarin an den Zaun und raunt ihr zu:

"Können Sie sich nicht mal wieder für ein Stündchen oben ohne an Ihren Swimmingpool legen, damit mein Mann endlich mal unseren Rasen mäht?"
日本語での囁き→ 

[英語から覚えるドイツ語単語] 
Die Nachbarschaft neighborhood(米語つづり) neighbourhood(英語つづり)

Vertraulich tete-a-tete、 confidential adj.

winkt → winken 
この単語、先回(No.0412)のジョークにも出てきました。覚えていますか。
winkte zu → zuwinken  to wave to so.

an den Zaun 垣根のところに(来るように)
指摘するまでもないでしょうが、
前置詞 an は4格支配のそれとして使用されていますね。
(でもどうして分かるのでしょう?)
der Zaun  fence という男性名詞の前に den が付いているからですね。

raunt  raunen to whisper、 to murmur

jemandem(3格) etwas zuraunen → to whisper something to someone

oben ohne またまた出てきましたね。意味はお分かりでしょう。
ここでは女性のビキニ姿を想像して頂き(想像して頂きましたか? 笑)、
その胸の覆い(ドイツ語では略して BH)は外した状態ということですね。

[ドイツ語のしくみ 言葉のしくみ]  

ところで、オーストリア(つまりヨーロッパのいわゆる先進国はどこでも(?)の
個人宅には庭にプールがあるという例を良く見ます。
収入がたくさんある裕福な家庭の象徴と見て取れないこともないですが、
如何でしょうか。
お庭が大きく芝生の緑も広々と目に優しく太陽の下生えて(映えて)います。

羨ましい限りです。というかオーストリアは内陸国で海まで出かけて行くには
遠過ぎるということもあるのでしょうか。

ところで芝生刈は男の仕事でしょうか!?
電気芝刈り機はもちろん必要ですが。
まさか昔の日本であったように鎌で芝生を刈るというようなことは
個人宅ではないと思いますが。

しかし、初めてフィンランドを訪れ、日本人がやってきたということで
個人宅に招かれたことがありましたが、家の中にプールがあるのを見て
とても驚いきました。スゴイ スゴイ と。
posted by witzler at 20:57
いつも応援ありがとうございます。
↓ どうぞお帰り前にワンクリックを! Vielen Dank!
 
「人気blogランキング」へも 毎度ありがとう!(#^ー゚)v 
Danke schön!♪
スポンサーリンク

その道の専門家にまかせていますのよ


奥様二人がスーパーで長い列に並んで、お互いに喋り合っている。

「お宅の御主人、引退して今は何をなさっているの?」

「うさぎを殖やしていますよ」

「うさぎの殖やし方、御存知なのですか?」

「いいえ、でもうさぎたちは知っていますよ!」



Zwei Damen stehen im Supermarkt in der Schlange und unterhalten sich.

"Was macht Ihr Mann, jetzt wo er Rentner ist?"

"Er züchtet Kaninchen."

"Hat er denn Ahnung von Kaninchenzüchten?"

"Nein, er nicht, aber die Kaninchen!""



■単語帳

・Rentner(M)pensioner,retired person
・in der Schlange stehen (蛇のように)長く列に並んで
・züchtet  不定形→ züchten、to breed, raise
・Kaninchen(N) rabbit    
ドイツ語熟語表現 wie ein Kaninchen vor der Schlange  
・eine Ahnung haben、have an idea  

        
  
  *  *
  
そうですね、専門家に任せた方が宜しい良いようです。

記事は面白かったでしょうか? 一クリックで応援お願いします!
「人気blogランキング」へ
posted by witzler at 15:45
いつも応援ありがとうございます。
↓ どうぞお帰り前にワンクリックを! Vielen Dank!
 
「人気blogランキング」へも 毎度ありがとう!(#^ー゚)v 
Danke schön!♪
スポンサーリンク