vor
ドイツ語の辞書を紐解いて vor の箇所を見れば、
次々と見出されることでしょう。
でもわたしはそうすることを一先ず、自分に許しません(でした)。
今の時点で自分が知っている、または習得した単語はいくつあるのか、
確認してみたかったからです。(ドイツ語で Bestandsaufnahme と云いますよね)
但し、 vor が付いた大概の”ドイツ語名詞”はここでは度外視です。
たとえば Vorwarnung とか Vorsicht とか Vorschau とか、とか。
vorspielen とか vormachen とか ”ドイツ語動詞”もここでは度外視です。
別の機会をに譲ります。
結果は以下の通りで、実に少ない。
まだ修行が足りないと見せ付けられます。
vorab
voran
vorauf
vorbei
zuvor
vorn
vorne
vorder
vorher(→ ← nachher)
vormals
vorwärz
vorzeitig
まだまだあることでしょう。
辞書等で確認することも良いかもしれませんが、
自分の体験から言えること、そんな方法では余り身につきません。
わたしの主義として本(もちろん、ドイツ語が書かれた本! 笑)を読むことで、
― 昨日、7月1日、The Girl on the Train: A Novel(Thriller) のドイツ語翻訳版Girl on the Train - Du kennst sie nicht, aber sie kennt dich.: Roman
(Krimi)を読み終えました―
読書中に関心を惹かれたり、感心させられたりするドイツ語文中の、単語に言い回しに注目しています。
辞書は読まないと言っているではありません、飽くまでも以上が、私流のドイツ語単語の覚え方です。
ところで
英語
ドイツ語の
ドイツ語単語を思い出しては、綴ってゆく、たくさん思い出した人が勝つ。
ドイツ語を思い出したり、応用問題風に連想から作り出したり、
ドイツ語語彙の使い勝手家になるためのゲーム、楽しいお遊びです。
scrabble

もっと思い出してきたら、以下に追加して見ます。
von vornherein (von Anfang an)
wie zuvor
davor
vorhin (vor kurzer Zeit)
voreinander
vor allem
bevor
vorm
voriger Tag
vorige Woche
voriger Monat
voriges Jahr
im vorigen Jahrhundert
nach wie vor