さて、もっと続けましょうか。
上で Mutter を例として出しました。
Mutterのついた複合名詞はいくつか見出すことができます。
たとえば Großmutter(F) がいます、と言うのか、あります。
-chen を語尾に付けるとどうなりますか。
もちろん、Großmütterchen です。
Großmutter がいるなら、その反対の Kleinvater もいるのでは、
というのはちょっとお遊びですが。
ついでながら Großmutter がいるなら Urgroßmutter
(= die Mutter des Großvaters oder der Großmutter) もいたことでしょう。
または Großgroßmutter も。
ところで、ここでちょっとだけ脱線、
ドイツ語からスウェーデン語の話に飛びますが、
実にすっきりと簡潔に、論理的に、人間関係を言い表している
ということで感心します。
Mutter のことをスウェーデン語では mor と言っています。
じゃあ Großmutter は?
mormor とも言いますし、
farmor とも言います。
でも、それぞれ具体的には誰を指しているのか、
察せますでしょう?
mormor と mor という単語を二つ繰り返す。
mor の mor、つまり自分の母親の母親を指しています。
自分の母方のおばあちゃん(祖母)のことですね。
farmor は far と mor とが合体して、
ということではないのですが、この二つの単語で一つ、
far の mor ということで自分の父親の母親を指しています。
つまり自分の父方のおばあちゃん(祖母)を指しています。
Vater のことをスウェーデン語では far と言っています。
じゃあ Großvater は?
morfar とも言いますし、
farfar とも言います。
でも具体的には?
もうお分かりでしょう。
morfar は mor と far とが合体して云々ということではないのですが、
この二つの単語で系図をさかのぼって行く。
mor の far ということで、a mother's father 自分の母親の父親のこと。
つまり自分の母方のおじいちゃん(祖父)のことですよね。
farfar はどうですか。
far という単語を二つ繰り返して、far の far ということで
自分の父親の父親を指しています。
a father's father つまり自分の父方のおじいちゃん(祖父)のことですね。
おさらい
mormor
morfar
farfar
farmor
mormormor??
farfarfar??
Schwiegermutter(F) という単語もあります。
意味はご存知でしょう。親族関係を表します。
あなたが結婚した相手パートナーの Mutter のことをあなたの立場から称します。
自分の本当の Mutter ではありませんね。
パートナーにとっては本当の、実の Mutter になります。
パートナーが自分の Mutter に向かって Schwiegermutter とは言えません、呼びません。
いや、言えないことはないでしょうが、変です。事実関係を映していません。
自分の Mutter は Mutter に決まっているでしょう。
さて、Schwiegermutter という単語に - chen を付けるとどうなりますか。
もちろん、かんたん。
Schwiegermütterchen となります。が、これは人のことを指しません!
ご存知の方はご存知だったのですね、ということになりますが、
ちょっとフェイントの掛かった - chenです。
ついでに
Schwiegermutterzunge も Schwiegermutter の関連複合単語として覚えていてもよいでしょう。
Zunge は人の口の中に備わっていますね。
なぜ Schwiegermutterzunge と呼ばれるのか、想像するに難くはないかも。
観葉植物ですよ。人間の舌ではありません!(笑)
でもそのように尖った声が聞こえてくるのかもしれません、それを見ると。
続きを読む